【97.2%の方が満足】墓じまいの無料相談はこちら

墓じまい代行業者13社を徹底比較|費用・口コミ・失敗しない選び方【2025年最新版】

当ページには広告が含まれる場合があります。
墓じまい代行業者13選
  • URLをコピーしました!

お墓への想いも、ご先祖様への感謝も、大切にしたい。

墓じまいを決めた今、「代行業者をどこにするか」だけが残された選択です。

この記事では、実績・料金・評判などをもとに、信頼できる墓じまい代行業者を13社厳選しました。

よし、やってみよう」のキッカケになれば幸いです。

>>墓じまいとは?費用や手続き・流れ、トラブル3選を徹底解説!

目次

墓じまいの代行業者【おすすめ13選】徹底比較

墓じまい代行業者のなかでも実績・満足度ともに高い13社について比較します。

比較一覧表

墓じまい代行業者を比較するうえで気になるポイントを抜粋しました。

スクロールできます
サービス名お墓撤去
費用(税込)
見積もり
無料相談
行政手続き
サポート
離檀交渉
代行
工事完了
日数
実績キャンセル
規定
お墓さがし
※筆者が利用
18.1万円~
(1~2㎡)
ありありなし1カ月~平成21年~記載あり
わたしたち
の墓じまい
14.3万円~
(~1㎡)
ありありあり20日~平成14年~記載あり
ミキワの
墓じまい
18.1万円~
(1㎡)
ありありなし1カ月~記載なし記載なし
イオンの
お葬式
21.7万円~
(~2㎡未満)
ありありなし1カ月~記載なし記載あり
くらしの
マーケット
お住いの地域・業者によって変わります。
お墓の引越し墓じまいくん15.9万円~
(0~2㎡未満)
ありありあり記載なし令和5年~記載なし
せいぜん
石材
15.0万円~
(1㎡)
ありありなし記載なし記載なし記載なし
まごころ
価格.com
21.7万円~
(0~2㎡未満)
ありありなし2か月~平成21年~記載なし
株式会社
美匠
6.6万円~
(2t車)
ありありなし記載なし平成15年~記載なし
涙そうそう9.8万円~
(1m²未満)
ありありなし記載なし平成28年〰記載あり
e-墓じまい11.5万円~
(墓石のみ)
ありありあり2週間~平成22年~記載なし
エータイ21.7万円~
(0~2㎡)
あり記載なしなし記載なし平成16年~記載なし
メモリアル
お墓の金宝堂
19.5万円~
(0.5~2㎡)
ありありなし1カ月~昭和46年~記載なし

特徴・おすすめポイント

墓じまい代行業者13社の特徴・おすすめポイントを紹介します。

サービス名特徴・おすすめポイント
お墓さがし墓じまい後の納骨先さがしもサポート、セット提案が得意
わたしたちの墓じまいお寺との交渉にも対応、低価格かつ丁寧な対応が評判
ミキワの墓じまい年間3,000件以上の相談、満足度97.2%の圧倒的信頼
イオンのお葬式大手イオン運営の安心感と実績、全国対応でサポートも充実
くらしのマーケットリーズナブルかつ地域にくわしい代行業者が見つかる
お墓の引越し墓じまいくん経験豊富なお墓のプロが、お寺との交渉も担当
せいぜん石材全国の墓じまいに対応、北九州に霊園も運営
まごころ価格.com相談70,000件、主要メディアで紹介の実績
株式会社美匠料金設定はトラックの大きさ、他社より安くなる可能性
涙そうそう料金シミュレータで目安がわかる、低価格を実現
e-墓じまい関東中心に充実サポート、まずは墓じまい診断
エータイ永代供養とのセットプランが充実、手厚い供養サポートあり
メモリアルお墓の金宝堂スタッフの顔と名前がわかる安心感、自分で簡易見積もり可

各サービスについて次章以降でくわしく紹介します。

お墓さがし|墓じまい後の納骨先さがしもサポート

お墓さがし
お墓の撤去
(税込)
1~2㎡:181,500円~
行政手続き代行あり
離檀交渉代行なし
その他オプション永代供養・樹木葬|30,000円~(1柱)
海洋散骨|49,800円~(1柱)
法要のお坊さん派遣|初回35,000円~
工事完了までの日数1ヶ月~
資料請求(パンフレット)あり
見積もり相談あり
対応地域全国
※離島のぞく
支払い方法クレジットカード
現金振込
支払いタイミング記載なし
キャンセル規定施行予定日の前日又は当日にキャンセルした場合には
当社に対しキャンセル料を支払う義務が生じます。
会社名株式会社よりそう
会社住所〒141-0031
東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル 4F
電話番号0120-207-012
24時間365日|通話無料
URLhttps://ohaka-sagashi.net

お墓さがし」は、全国7,000件以上からお墓が見つかるポータルサイト。

墓じまいサービスも対応しているので、「墓じまい~墓じまい後の納骨先」をまとめてお任せできます。

見積もりと資料請求は無料

年間1,000件以上の相談をうける「墓じまいのプロ」が対応しますので、まずは見積もり相談してみませんか?

筆者は「お墓さがし」で実際に墓じまいしました。

\全国7,000件から納骨先もみつかる/

「お墓さがし」で相談する手順👇

STEP
HP上部の「墓じまい」をクリック
STEP
画面上部の「墓じまいの無料見積りはこちら>>」をクリック
STEP
「無料 見積もり▶」をクリック

\筆者もお世話になりました/

わたしたちの墓じまい|お寺との交渉&低価格が評判

わたしたちの墓じまい
お墓の撤去
(税込)
~1㎡:14.3万円
1.1~2㎡:20.9万円
2.1~3㎡:27.5万円
3㎡以上:要見積もり
行政手続き
完全代行
4.4万円
離檀交渉代行13.2万円
(すでにお寺とトラブル:19.8万円)
その他オプション永代供養先の紹介:3.3万円(1柱)
遺骨の洗浄、取出、移送:1.5~2万円
仏壇の撤去:3.3万円~
お骨のパウダー化:3万円
納骨家具A:5.8万円
納骨家具B:5.8万円
ご供養先の受入れ:3万円
ミニ骨壺:2万円
お坊さん派遣:3万円
工事完了までの日数最短30日~
資料請求(パンフレット)あり
見積もり相談あり
対応地域全国
※沖縄県・離島を除く
支払い方法銀行振込
クレジットカード決済
支払いタイミング契約後10日以内に契約金額の半額
施工後に残金
キャンセル規定規定日数以内であれば
キャンセル料を差し引いて返金
◆墓じまいサービス
・ご注文後3日以内:ご注文総額の30%
・ご注文後4日以降:ご注文総額の60%
◆永代供養サービス
・ご注文後3日以内:ご注文総額の30%
・ご注文後4日以降:ご注文総額の50%
会社名株式会社フーフー
会社住所〒251-0026
神奈川県藤沢市鵠沼東1-1 玉半ビル3階
電話番号0120-935-713
受付時間 |11:00~18:00
火曜日定休
URLhttps://kaiso.or.jp/haka/

わたしたちの墓じまい」は約20年の実績に裏打ちされた丁寧さ&安さが特徴のサービス。

お客様に寄り添った対応が人気、口コミサイトの評判もとても高いのが特徴です。

墓じまいサービスには珍しく「お寺との離檀交渉」にも対応してくれる「わたしたちの墓じまい」。

お寺に墓じまいのことを話しにくいと感じる方は、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。

\最安値に挑戦!お寺との話にも対応!/

「わたしたちの墓じまい」運営メディア

ミキワの墓じまい|満足度97.2%の圧倒的信頼

ミキワの墓じまい
お墓の撤去
(税込)
1㎡:181,500円〜
1~2㎡:214,500円〜
2~3㎡:258,500円〜
3~4㎡:291,500円〜
4~5㎡:324,500円
行政手続き代行あり
セットプランに含まれる
離檀交渉代行なし
その他オプション
(税込)
永代供養墓(合祀墓):33,000円〜
海洋散骨(合同代行プラン):38,500円
海洋散骨(乗船プラン):110,000円
粉骨:33,000円
お坊さん派遣:38,500円
お位牌をご供養処分:3,300円
工事完了までの日数1ヶ月~
資料請求(パンフレット)あり
見積もり相談あり
対応地域全国
支払い方法銀行振込
支払いタイミング後払い
キャンセル規定記載なし
会社名株式会社サンテレーヴ
会社住所〒332-0003
埼玉県川口市東領家1-10-6-105
電話番号048-212-7186
受付時間 |9:30~18:00
土・日・祝休み
URLhttps://orient-wave.com/lp/ohaka/

ミキワの墓じまい」は”相談して良かった”とのクチコミ多数の墓じまいサービス。

お客様満足度97.2%からわかるように、「価格」「スキル」「親切な対応」の三拍子そろったサービスなのです。

少数精鋭で運営しているため、お急ぎの対応は難しい可能性がありますが、早めにお申し込みすると価格が5%OFFになるキャンペーンを実施しています。

\毎月10名様【5%OFF】キャンペーン実施中/

「ミキワの墓じまい」メディア掲載
2019年
日本経済新聞
週刊朝日
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
2018年
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
自社メディア
https://www.youtube.com/channel/UC762KR0k_Qvi0kqD-

イオンのお葬式|大手イオン運営の安心感と実績

イオンのお葬式
お墓の撤去
(税込)
~2㎡未満:217,800円〜
2~3㎡未満:261,800円〜
3~4㎡未満:294,800円〜
4~5㎡未満:327,800円〜
【追加料金の対象】
沖縄など離島
寒冷地で基礎を厚く作っている
工事の際に石材や機材の搬入が著しく困難
その他、セット料金に含まれる内容の場合
行政手続き代行既定の料金プランに含まれている
離檀交渉代行なし
その他オプション
(税込)
ご遺骨の洗浄+乾燥
1人22,000円、2人目以降19,800円×人数

ご遺骨の洗浄+乾燥+骨壺
1人28,600円、2人目以降26,400円×人数

ご遺骨のパウダー化
1人33,000円、2人目以降27,500円×人数

納骨家具:38,500円
花供養セット:49,500円
メモリアルプレート:93,500円
骨壺:11,000円
工事完了までの日数約1ヶ月~
資料請求(パンフレット)あり
見積もり相談あり
対応地域全国
支払い方法銀行振込
ウェブのクレジット決済
支払いタイミング契約後10日以内に総額の半分
工程報告書を送付後10日以内に残りの半額
を銀行振込にて入金
キャンセル規定契約後から発生
会社名イオンライフ株式会社
会社住所〒261-8515
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
電話番号0120-24-2828
24時間365日受付
URLhttps://www.aeonlife.jp/rebury

イオンのお葬式」は大手イオングループが運営する墓じまいサービス。

大企業ならではの安心感と、透明性の高い料金プランが人気の秘訣です。

料金がやや高いと感じる一方、ネームバリューがあるので、親族にも説明しやすいのが最大のメリットです。

くらしのマーケット|地域にくわしい代行業者が見つかる

くらしのマーケット」は、お住まいに地域の墓じまい代行業者を一括比較できるサイトです、

全国対応の大手企業とは異なり、地域に根ざした代行業者を見つけることができます。

くらしのマーケットで見つかるのは、地元の石材店や個人事業の方なので、大手企業に依頼するより安くなるケースが多いです。

お客さんの評価も見られるので、参考になりますよ

くらしのマーケット
対応地域全国各地
所在地お住いの地域
URLhttps://curama.jp/

お墓の引越し&墓じまいくん|プロがお寺との交渉も担当

お墓の引越し&墓じまいくん
お墓の撤去
(税込)
0~2㎡未満:159,000円~
2~3㎡未満:253,000円~
3~4㎡未満:286,000円~
4~5㎡未満:319,000円~
行政手続き代行あり
プラン料金に含まれる
離檀交渉代行あり
その他オプション
(税込)
永代供養パック:220,000円(5柱まで)
海洋散骨パック:198,000円(3柱まで)
工事完了までの日数記載なし
資料請求(パンフレット)あり
https://ohakahikkoshi.jp/#contact
見積もり相談あり
https://ohakahikkoshi.jp/#contact
対応地域全国
支払い方法
支払いタイミング
キャンセル規定
記載なし
会社名株式会社ハウスボートクラブ
会社住所〒135-0002
東京都江東区住吉1丁目16番13号
リードシー住吉ビル3階
電話番号0120-260-353
受付時間 |9:00~18:00
URLhttps://ohakahikkoshi.jp/

お墓の引越し&墓じまいくん」は、墓じまいをトータルコーディネートしてくれる専門サービス。

墓じまい~墓じまい後の供養(樹木葬・永代供養墓・納骨堂・海洋散骨など)も提案してくれます。

お寺との離檀交渉もおまかせできる”墓じまいのプロ”が揃うのが、人気の理由です。

「お墓の引越し&墓じまいくん」メディア掲載
2025年
NEWSポストセブン|取材記事掲載
読売新聞|取材記事掲載
文化放送「田村淳のNewsClub」出演
2024年
「田村淳のTaMaRiBa特別編・終活ビジネスを淳と一緒に考えよう!」出演
2023年
婦人公論9月号|記事掲載
週刊新潮8月17・24日夏季特大号|記事掲載
月間終活7月号|記事掲載

せいげん石材|全国対応&北九州に霊園を運営する

せいぜん石材
お墓の撤去
(税込)
1㎡:150,000円~
【追加料金】
墓地のある場所が山の上にある
入りづらい場所にある
行政手続き代行あり
セットプランに含まれる
離檀交渉代行なし
その他オプション永代ご供養料金:55,000円~
樹木墓料金:459,000円~
納骨壇利用料金:385,000円~
工事完了までの日数記載なし
資料請求(パンフレット)あり
見積もり相談あり
対応地域全国
※沖縄・離島を除く
支払い方法
支払いタイミング
キャンセル規定
記載なし
会社名せいぜん石材産業
会社住所〒807-0048
福岡県遠賀郡水巻町吉田南5丁目142番地
電話番号0120-077-052
受付時間 |9:00 ~17:00
土日祝日も受付
URLhttps://seizen-sekizai.com/offering/grave/

せいぜん石材」は福岡近郊にネットワークをもつ墓じまいサービス。

石材店が母体とする”確かな技術”と、職人さんの丁寧な対応が人気です。

福岡県内の北九州公園墓地、北九合掌ヒカリエ樹木墓、ひびき灘公園墓地を運営しているので、お近くの方は相談してみてはいかがでしょうか。

まごころ価格.com|相談70,000件、主要メディアで紹介の実績

まごころ価格.com
お墓の撤去
(税込)
0~2㎡未満:217,800円
2~3㎡未満:261,800円
3~4㎡未満:294,800円
4~5㎡未満:327,800円
【追加料金】
機材搬入が困難な墓地や離島
特殊な形状や構造の墓石など
行政手続き代行あり
基本パックに含まれる
離檀交渉代行なし
その他オプション
(税込)
永代供養墓パック|2㎡未満:272,800円~
(墓じまい基本パック+お骨のパウダー化1名様+永代供養に納骨1名様)

海洋散骨パック|2㎡未満:272,800円~
(墓じまい基本パック+海洋散骨1名様分)

 
お骨のパウダー化:1人33,000円~
ご遺骨の洗浄+乾燥:1人 22,000円~
お骨壺:お骨壺 3寸~8寸
まごころ海洋散骨:1人55,000円
※ご遺骨のパウダー化費含む

メモリアルプレート:1個 93,500円~
永代供養墓:1人55,000円
※ご遺骨のパウダー化費含む

お坊さんの派遣:1回55,000円
工事完了までの日数2ヶ月~
資料請求(パンフレット)あり
見積もり相談あり
対応地域全国
支払い方法銀⾏振込 ⼜は 指定信販会社のローン
支払いタイミング銀⾏振込の場合、ご契約後10⽇以内にご契約⾦額の半額を入金
残りの⾦額は、完成引き渡し後10⽇以内の振込
キャンセル規定記載なし
会社名株式会社まごころ価格ドットコム
会社住所〒141-0022東京都品川区東五反田3丁目17−16
ネオハイツ・ヴェルビュ 島津山
電話番号0120-983-035
受付時間 |9:00~19:00
年末年始のぞく
URLhttps://magokorokakaku.com/hakajimai/

まごころ価格.com」はお墓の相談実績70,000件をほこる墓じまいサービス。

墓石の解体撤去~行政書類の手続きを基本に、永代供養の納骨までをフルサポートする基本パックを提供しています。

墓じまいに関連するすべての作業をお任せできるのが、ありがたいポイントです。

「まごころ価格.com」自社メディア
YouTube
https://www.youtube.com/@Hakamago

株式会社美匠|料金設定はトラックの大きさ

株式会社美匠
お墓の撤去
(税込)
2t車:66,000円
3t車:82,500円
4t車:93,500円
 
◆交通費
中型車:25km毎3,300円
大型車:25km毎4,675円
※引き取り場所までの片道分
※フェリー・有料橋は別途加算
行政手続き代行代行費用別途
離檀交渉代行なし
その他オプション
(税込)
「墓じまい+御遺骨永代供養」:27,500円
※墓地返還工事代+永代供養 1霊位(7寸壺まで)
洗骨プラン:7寸壺まで 1霊位 27,500円
洗骨+粉骨プラン:7寸壺まで 1霊位 44,000円
墓じまい御見積りセカンドオピニオンサービス
墓じまいSOS
メモリアルプレート「証~あかし~」
工事完了までの日数記載なし
資料請求(パンフレット)あり
見積もり相談あり
対応地域全国
支払い方法口座振替
クレジットカード
Paypal
支払いタイミング工事完了後
キャンセル規定記載なし
会社名株式会社 美匠
会社住所奈良県橿原市川西町928-15
電話番号0120-14-51-39
受付時間 |9:00~17:00
※日祝除く
URLhttps://www.bishoo.co.jp/hakajimai.html

株式会社美匠」は、名実ともに”お墓のプロ”とよべる会社。

墓じまいだけでなく、お墓参りやお墓の掃除代行、墓石の回収・修理など、お墓のことなら何でも対応できるのが特徴です。

もともと墓石のリサイクル処理業者なので、料金プランが「トラックのおおきさ」で決まるのが、独自のポイントです。

涙そうそう|料金シミュレータで目安がわかる

涙そうそう
お墓の撤去
(税込)
1m²未満:9.8万円~
1~2m²未満:15.8万円~
2~3m²未満:16.5万円~
行政手続き代行無料サポート
離檀交渉代行なし
その他オプション
(税込)
僧侶派遣(お坊さん手配):派遣料:3.3万円~
※宗派指定+5,500円

ネット僧侶派遣(お坊さん手配)
静止画版:2.2万円~
動画版:+7,000円
※宗派指定:+5,500円

永代供養墓:3万円~
樹木葬:4万円~
合祀タイプ納骨堂:4万円~
他、海洋葬・森林葬・端山葬が可能
工事完了までの日数記載なし
資料請求(パンフレット)あり
見積もり相談あり
対応地域全国
支払い方法振込またはクレジットカード
ATM決済(ペイジー)
支払いタイミング前払い
キャンセル規定実施日の前日及び当日のキャンセルの場合、原則返金不可。
※キャンセルのご連絡は電話のみ。
メール・FAXでは承っておりません。
※口座振込でのご返金の場合、手数料はお客様負担。
会社名株式会社 終楽
会社住所〒487-0034
愛知県春日井市白山町1丁目61-6
第18オーシャンプラザ2F
電話番号050-5577-6941
受付時間 |9:00~17:00
平日/土日祝
URLhttps://kakuyasuso.jp/hakajimai/

涙そうそう」では、お墓の魂抜き、お墓の処分・撤去、遺骨の整理・処分の3つを提供する墓じまいサービス。

終活のプロ集団である涙そうそう(終楽)は、お坊さんの派遣や遺骨の取り扱いなど、かゆいところに手が届くのがうれしいポイントです。

※宗派は天台宗、真言宗、曹洞宗、臨済宗、浄土宗、浄土真宗本願寺派、真宗大谷派、日蓮宗に対応しています。

e-墓じまい|関東中心に充実サポート

e-墓じまい
お墓の撤去
(税込)
墓石撤去費用:115,000円~
カロート・外柵の撤去費用
1㎡区画:~230,000円
2㎡区画:264,500円
3㎡区画:310,500円
4㎡区画:368,000円
5㎡区画:402,000円
6㎡区画:448,500円
7㎡区画:507,150円
8㎡区画:561,200円
それ以上:要見積り
行政手続き代行あり
離檀交渉代行あり
その他オプション墓じまい後の散骨:35,000円~
工事完了までの日数2週間~
資料請求(パンフレット)記載なし
見積もり相談あり
対応地域東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
支払い方法
支払いタイミング
キャンセル規定
記載なし
会社名株式会社 縁(えにし)
会社住所〒253-0083
神奈川県茅ヶ崎市西久保1474-16
電話番号050-5530-2547
受付時間 |AM9:00~PM5:00
定休日|火曜、水曜
URLhttps://e-hakajimai.jp/

e-墓じまい」は関東圏の墓じまいに対応するサービス。

多磨霊園・小平霊園・八王子霊園での墓じまいすると安い料金になったり、墓じまいの悩みを解決するコンサルティングなど、独自のサービスを提供しています。

お寺への離檀告知を代行してくれるサービスも注目です。

エータイ|永代供養とのセットプランが充実

エータイ
お墓の撤去
(税込)
0〜2㎡:21万7千円~
現地調査後に見積もり
行政手続き代行
離檀交渉代行
工事完了までの日数
記載なし
資料請求(パンフレット)なし
見積もり相談あり
対応地域東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
群馬県、栃木県、山梨県、静岡県
愛知県、岩手県、福岡県、佐賀県、長崎県
支払い方法
支払いタイミング
キャンセル規定
記載なし
会社名株式会社エータイ
会社住所〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3丁目21 クレスト竹橋ビル3F
電話番号0120-19-9402
受付時間 |9:00〜18:00
365日相談可能
URLhttps://eitaikuyou.net/hakajimai

エータイ」は永代供養に強みをもつ墓じまいサービス。

提携している80以上の寺院の永代供養墓を紹介してくれます。

メモリアルお墓の金宝堂|スタッフの顔と名前がわかる安心感

メモリアルお墓の金宝堂
お墓の撤去
(税込)
0.5~2㎡:195,800円
2~3㎡:217,800円
3~4㎡:261,800円
4~5㎡:305,800円
5㎡以上:360,800円
行政手続き代行あり
※セット料金に含まれる
離檀交渉代行なし
その他オプション永代供養:菩提寺さまと相談
寺院紹介、供養:200,000円~
樹木葬の紹介:180,000円~
海洋散骨:55,000円~
手元供養:7,480円~
工事完了までの日数約1ヶ月~
資料請求(パンフレット)記載なし
見積もり相談あり(無料)
https://www.memoriaru-sekizai.com/lp/hakajimai/
対応地域全国
※沖縄県・離島を除く
支払い方法指定口座への振込
クレジット決済
カードローン
支払いタイミング記載なし
キャンセル規定記載なし
会社名株式会社 金宝堂
会社住所〒278-0035
千葉県野田市中野台440-8
電話番号0120-070-089
受付時間 |9:30~19:00
土・日・祝日受付
URLhttps://www.memoriaru-sekizai.com/lp/hakajimai/

メモリアルお墓の金宝堂」は年間1,200件もの依頼をうける人気の墓じまい代行業者。

墓じまいの事前相談~新しい場所での供養まで、お墓のプロがトータルサポートしてくれます。

担当してくれるスタッフの顔が見えるので、安心感が段違いと話題です。

墓じまいの代行業者とは?|自分で墓じまい vs 墓じまい代行業者

墓じまいにはさまざまな手続きが必要で、多くの手間と時間がかかります。

とくに、遠方にお住まいの方や、時間的な余裕がない方にとっては、おおきな負担となるのです。

そこで登場するのが「墓じまいの代行業者」。

墓じまいの代行業者は、これらの大変な手続きを専門的に行ってくれるサービスを提供しています。

墓じまいの代行業者は何をしてくれる?

「墓じまい代行業者」のサービス内容は一般的に以下のとおりです。

サポート内容詳細
現地調査墓地の状況、墓石の大きさ、立地条件などの確認
見積もり作成工事費・撤去費・運搬費・離檀料などを明記
行政手続き代行改葬許可申請書の作成代行(行政書士資格をもつ業者の場合)
改葬許可申請書の提出代行(市区町村の役所への手続き)
お寺との調整閉眼供養や離檀交渉のサポート
墓石の撤去工事重機・作業員による撤去と更地化
遺骨の取り出し・移送新しい納骨先への移送、納骨堂・合祀墓への移送など

墓じまいの代行業者に依頼すると、現地の石材店を探したり、現地の市区町村の役所への手続きサポート、なかにはお寺との離檀交渉を担当してくれる代行業者もあります。

墓じまいする方の物理的・精神的な負担をかるくしてくれるのが墓じまい代行業者です。

墓じまいの代行業者ができないことは?

一方、墓じまいの代行業者ができないこと(墓じまいする方にしかできないこと)は下記のとおり。

代行業者ができないこと詳細
最終的な意思決定墓じまいを実施するかどうかの最終決定はご遺族が行います
親族間の同意形成家族・親戚との話し合いや同意を得ることはご遺族の役割です
菩提寺へのあいさつ・交渉ご遺族が菩提寺とあいさつ・交渉するのが望ましいです
※離檀交渉を担当する代行業者もあります
閉眼供養・魂入れの手配ご遺族が主体となって閉眼供養等の手配を行います
遺骨の供養新しい供養先への納骨手続きなどはご遺族の役割です

自分で調べる vs 代行業者に頼む|費用・手間を比較

「自分でやった方が安く済む?」

そう考える方も多いですが、費用だけで判断するのは危険です。

項目自分で墓じまい業者に依頼する
行政手続き自分で調べて役所へ作成サポート&提出代行
お寺との交渉自分で連絡・交渉相談・代行できる業者もあり
撤去工事自分で石材店を探す自社 or 提携業者で対応
新しい納骨先自分で納骨先を探す納骨サポートもあり
費用複数社での相見積もり必須複数社での相見積もり必須
手間・時間負担が大きい負担が少ない

専門の業者に依頼する方がストレスが圧倒的に少ないです。

墓じまいの代行業者|失敗しないチェックポイント5選

墓じまい_石材店

「どの代行業者にお願いすれば安心かな?」
「料金の安い代行業者に依頼しても大丈夫かな?」

墓じまいの代行業者を選ぶときのポイントがあれば気になりますよね?

ここでは、墓じまい代行業者を選ぶときのチェックポイントを5つ紹介します。

サービス内容

墓じまい代行業者が提供しているサービス内容を事前にチェックしましょう。

✅サービスの対応範囲(手続き~墓石撤去までトータル対応か)
  • 業者によって、対応範囲はさまざまです。
  • 「役所手続きから墓石の撤去までトータルサポート」の業者もあれば「撤去作業のみ」の業者もあります。
  • あなたが「どこまでお願いしたいか」を明確にして、業者を選びましょう。
✅お寺とのやり取りや供養のサポートはあるか
  • 閉眼供養の手配や、離檀交渉までお願いできるかも確認しましょう。
✅遠方のお墓にも対応可能か
  • 遠方にあるお墓の墓じまいを対応してくれるか確認しましょう。

費用の内訳や見積もりの透明性

墓じまい代行業者によって費用や見積り金額が異なるので必ずチェックしましょう。

✅複数社から相見積もりをとる
  • 1社だけで決めず、2~3社から相見積もりを取り、サービス内容と金額を比較しましょう。
✅追加料金が発生する条件
  • 「見積もりが安かったけれど、後から追加料金を請求された」という事例もあります。
  • 追加料金の条件を契約前にしっかり確認することで、トラブルを防ぐことができます。
✅費用の相場を把握しておく
  • 墓じまいの費用は、お墓の大きさ・立地・撤去方法などによって変わります。
  • 事前に相場感を知っておくと、「あまりにも安すぎる業者」や「不当に高額な業者」を避ける判断材料になります。

実績や信頼性

墓じまい代行業者の施工実績や信頼性もチェックしましょう。

✅過去の対応件数や創業年数
  • 長年にわたり、数多くの墓じまいを手がけている業者は、トラブル対応やお寺との関係構築にも慣れているので安心です。
✅ 口コミや評判も参考に
  • 実際に利用した方の声は、とても参考になります。
  • Googleマップの口コミや、SNSでの体験談など、リアルな評判を必ず確認しましょう。
✅専門業者かどうか
  • 墓じまい専門の業者と、リフォーム会社や便利屋さんが片手間に行っているケースがあります。
  • 専門業者なら、細かいマナーやお寺・石材店との関係構築にも配慮できるので安心です。

トラブル時のサポート体制

トラブルのときのサポート体制も重要です。

✅トラブル発生時の対応フローを確認
  • 墓じまいは、お寺や親族、近隣のお墓との関係など、思わぬトラブルが発生する可能性もあります。
  • 万が一の時に、どんな対応をしてくれるかを確認しておくと安心です。
✅ 作業完了後の報告や写真提供はあるか
  • 遠方のお墓の場合、作業前後の写真をきちんと提供してくれる業者を選ぶと、安心感が高まります。

こんな業者には注意!選んではいけない業者の特徴

こんな墓じまい代行業者には注意しましょう。

❌料金が異常に安すぎる
  • 相場より大幅に安い業者は、手抜き作業や不透明な追加料金のリスクがあります。
❌契約を急がせる
  • 「今すぐ決めてください」「キャンペーン中だから早く!」など、強引な営業をする業者には注意が必要です。
❌説明が不十分で、質問に答えてくれない
  • 大切なお墓のことですので、どんな質問にも丁寧に答えてくれる業者を選びましょう。

墓じまいの代行業者|費用相場

墓じまいの代行業者にかかる費用はどれくらいが相場なのでしょう?

費用が変動してしまう要因も含めて解説します。

墓じまいの代行業者にかかる費用相場はいくら?

墓じまいの代行業者にかかる費用相場は、15~40万円ほどです。

なお、お墓の場所・大きさ・重機の有無、その他の手続き代行を含むと、費用は大きく変動します。

項目費用の相場
墓石の撤去・更地化15万〜40万円
改葬許可申請手続き1万〜5万円(行政書士への依頼含む)
閉眼供養の依頼3万〜10万円(寺院との関係による)
永代供養の紹介・サポート3万〜5万円(地域や施設により異なる)

筆者の場合、墓石の撤去・墓地の更地化で約26万円(税込)でした。

費用が変動する要因とは?

墓じまいの代行業者にかかる費用は、下記条件によって大きく変動する可能性があります。

墓石の大きさ・重機の有無

墓石が大きい・重い場合や、撤去において重機(クレーン等)が必要な場合、工事費用が高くなります。

墓地の立地・アクセス条件

山間部や斜面、都市部の狭小墓地など、重機搬入が難しい墓地は費用が増加する可能性があります。

※重機が入れないと、工事の人数を増やす必要があるため。

改葬先の手配の有無

新たな納骨先(永代供養墓や納骨堂など)を業者に任せる場合、その手配料・サポート費用が加算されます。

費用で「後悔しない」ためのチェックリスト

  • 墓石のサイズ・墓地の立地を業者へ伝える
  • 明細つきの見積もりをもらう
  • 追加料金が発生しない条件を確認する
  • 契約前に口コミや事例を必ずチェックする

墓じまいの代行業者を利用するメリット

墓じまいの代行業者を利用するメリットを紹介します。

石材店選びに迷わない

墓じまいの代行業者に依頼すると、提携の石材店を紹介してくれるのがメリットです。

というのも、自分で石材店を探すのはかなり大変。

地方の石材店の場合、ホームページがなかったり、料金体系が曖昧だったり、不安要素が多いのです。

その点、代行業者に依頼すれば、信頼のおける石材店を手配してくれるので安心です。

筆者も、代行業者が手配してくれた石材店さんにお世話になりました。

遠方のお墓でも対応してくれる

実家のお墓が遠くて、何度も足を運べない

高齢の親に代わって手続きを進めたい

そんな時でも、代行業者なら現地の状況確認から撤去作業まで、現地スタッフが対応してくれるので安心です。

墓じまいがスムーズに進む

墓じまいがスムーズに進むのも、代行業者に依頼するメリット。

あなたが仕事や家事で忙しく、なかなか時間がとれなくても、必要な部分だけ確認するだけでOK。

物理的・精神的な負担をかけることなく墓じまいを進められます。

各種手続きを代行・サポートしてくれる

代行業者によっては、墓じまいにかかる手続きを代行・サポートしてくれます。

役所への申請や書類作成・サポート、石材店とのやりとり、なかにはお寺との離檀交渉も担当できる代行業者もあります。

初めてだらけで不安の多い墓じまいですが、代行業者が主体となって墓じまいを進めてくれるのです

トラブル防止につながる

墓じまいの知識がないまま進めると、「墓じまいの手順がわからない」「墓地管理者とトラブルになった」など、思わぬトラブルに巻き込まれることも…。

墓じまいの代行業者なら、マナーやルールを守りながら作業してくれます。

墓じまいのプロなのでトラブル防止につながります。

墓じまいの代行業者を利用するデメリット

墓じまいの代行業者を利用するデメリットを紹介します。

費用が多くかかる

当然のことですが、代行業者に依頼すると、その分の手数料負担がかかります。

「1円でも費用を抑えたい」と考える方にとっては、少し負担に感じるかもしれません。

複数の見積もりをとって納得できる代行業者を選びましょう

代行業者選びを間違えるとトラブルに

残念ながら、なかには不透明な追加料金を請求したり、十分な説明をしないまま作業を進める業者も存在します。

料金が安いから」という理由だけで代行業者を選んでしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性も…。

信頼できる代行業者を選ぶために、実績・口コミ・サービス内容をしっかりチェックすることが大切です。

本記事で紹介した13社は安心ですよ。

日程が合わせにくいことも

依頼数の多い代行業者の場合、あなたの希望する日程に合わせられない可能性も…。

なぜなら、提携している石材店は、各地に1社の場合が多いからです。

墓じまいの日程が決まったら、早めに日程を抑えておくことをオススメします。

筆者は、3か月前から日程を抑えていました

家族や親族とのコミュニケーションが不足しがち

墓じまいの代行業者にすべて任せることで、家族・親族とコミュニケーション不足になることも…。

「家族や親族に十分説明していなかった…」「後から反対された…」と、トラブルにならないように注意しましょう。

📌 墓じまいは、ご先祖様や家族みんなに関わる大切な問題です。
📌 代行業者に依頼する場合でも、家族への報告や相談はしっかり行いましょう。

墓じまいの代行業者によくある質問【Q&A】

墓じまいの代行業者についてよくある質問をまとめました。

  • 墓じまいの大まかな流れは?
  • 自分で墓じまいを手配できる?
  • 代行業者を選ぶ際の注意点は?
  • 代行業者に依頼した場合、何をすればいい?
  • お墓から遠方に住んでいても代行業者に依頼できる?
  • どんな人が墓じまい代行業者に依頼する?
  • 墓じまい代行業者に依頼しない方がいい人は?
  • 代行業者に依頼すると、墓じまいにどのくらいの期間がかかる?
  • 墓じまい代行業者の費用はどのくらい?
  • 墓じまい代行業者は見積もりしてもらえる?
  • 複数の代行業者から見積もりをとるべきか?
  • 追加料金が発生することはある?
  • 石材店の手配をしてくれる?
  • 行政の手続きも代行してくれる?
  • 寺院との離檀交渉も行ってくれる?
  • 家族や親族にも墓じまいを行うことを話してくれるか? →NG
  • 墓じまいを行う時期はいつがよい?
  • 家族・親族で意見がわかれた場合、代行業者に依頼すべきか?
  • お寺に断られたら墓じまいできない?
  • 離檀料は必ず支払わなければならないのですか?
  • 遺骨の供養方法はどのような選択肢がある?
  • 墓じまいに補助金・助成金はある?

墓じまいの大まかな流れは?

家族・親族と相談→お寺との離檀交渉→石材店の見積もり→新しい供養先の決定→石材店と契約→改葬手続き→墓石の解体・遺骨の取り出し→新しい供養先への納骨、となります。

くわしくは下記記事にて解説しています。

自分で墓じまいを手配できる?

ご自身で手配することも可能ですが、精神的な負担は大きいです。

墓じまいの代行業者を選ぶ際の注意点は?

サービス内容、費用の内訳・見積もりの透明性、実績や信頼を確認しましょう。

墓じまいの代行業者に依頼した場合、何をすればいい?

家族・親族との相談、お寺との離檀交渉、新しい供養先の決定が必要です。

役所とのやり取り(改葬手続き)もご自身で行う場合がおおいです。

お墓から遠方に住んでいても代行業者に依頼できる?

はい、可能です。

遠方にお住まいの方からの依頼も多く、現地での手続きや作業を代行してくれます。

筆者は神奈川県在住で広島のお墓を作業していただきました。

どんな人が墓じまい代行業者に依頼する?

お墓が遠方にある、高齢で手続きが難しい、手続きが複雑で不安な方などが依頼されることが多いです。

墓じまい代行業者に依頼しない方がいい人は?

ご自身ですべて手配できる人、費用を抑えたい人などです。

代行業者に依頼すると、墓じまいにどのくらいの期間がかかる?

一般的に1カ月~3カ月ほどかかることが多いです。

墓じまい代行業者の費用はどのくらい?

15万円~40万円ほどです。

ただし、依頼する内容や墓地の状況によって大きく異なります。

墓じまい代行業者は見積もりしてもらえる?

はい、ほとんどの業者が無料で見積もりを行っています。

複数の代行業者から見積もりをとるべきか?

はい、複数の代行業者から見積もりをとるべきです。

筆者は3社から見積もりをとりました。

追加料金が発生することはある?

追加料金が発生する可能性はあります。

墓石の大きさ・重機の有無、墓地の立地・アクセス条件などで料金が変動します。

思わぬ追加料金が発生しないように、見積もり時にしっかり確認しておきましょう。

代行業者は石材店の手配をしてくれる?

はい、多くの代行業者が提携している石材店の手配も代行してくれます。

代行業者は行政の手続きも代行してくれる?

はい、墓じまいに必要な行政手続き(改葬許可申請など)の代行・サポートを行ってくれる業者もあります。

なお、書類の作成には「行政書士」の資格が必要です。

会社によっては、書類の”提出”代行だけの場合もあります。

寺院との離檀交渉も行ってくれる?

はい、離檀交渉を代行してくれる業者もいます。

ただし、基本的には、あなた自身でお寺の住職さんとお話をされることをオススメします。

※お寺との関係によります。

代行業者は家族・親族にも墓じまいを行うことを話してくれるか?

いいえ、代行業者がご家族・ご親族に直接連絡することは通常ありません。

必ずご自身で事前に説明ください。

墓じまいを避けるべき時期はある?

お盆やお彼岸など、墓地やお寺が忙しい時期は避けましょう。

家族・親族で意見がわかれた場合、代行業者に依頼すべきか?

いいえ、依頼すべきではありません。

必ず、家族・親族と同意を得たうえで、代行業者に依頼してください。

お寺に断られたら墓じまいできない?

原則として、お寺が一方的に墓じまいを拒否することはできません。

しかし、まずはしっかりと話し合うことが大切です。

それでも解決しない場合は専門家に相談することも検討しましょう。

なお、「わたしたちの墓じまい」では、お寺との離檀交渉も担当してくれます。

\800件の離檀交渉が実績!/

離檀料は必ず支払わなければならないのですか?

法律で定められたものではありませんが、長年お世話になった感謝の気持ちとして支払うのが一般的です。

金額は3~10万円が一般的です(お寺との関係によって変動します)。

遺骨の供養方法はどのような選択肢がある?

新しいお墓への納骨、納骨堂への納骨、樹木葬、散骨、手元供養などがあります。

墓じまいに補助金・助成金はある?

数は少ないですが、補助金・支援金を受けられる地域もあります。

補助金制度が整っているのは「千葉県市川市」「群馬県太田市」「千葉県浦安市」です。
※2025年現在の情報

墓じまいの補助金について下記記事でくわしくまとめています。

まとめ|墓じまい代行業者を比較して、後悔しない一歩を踏み出そう

この記事では、墓じまいの代行業者13社の徹底比較から基礎知識、失敗しない選び方、Q&Aまでご紹介しました。

改めて、墓じまい代行業者13選をまとめますね。

スクロールできます
サービス名特徴・おすすめポイント
お墓さがし墓じまい後の納骨先さがしもサポート、セット提案が得意
わたしたちの墓じまいお寺との交渉にも対応、低価格かつ丁寧な対応が評判
ミキワの墓じまい年間3,000件以上の相談、満足度97.2%の圧倒的信頼
イオンのお葬式大手イオン運営の安心感と実績、全国対応でサポートも充実
くらしのマーケットリーズナブルかつ地域にくわしい代行業者が見つかる
お墓の引越し墓じまいくん経験豊富なお墓のプロが、お寺との交渉も担当
せいぜん石材全国の墓じまいに対応、北九州に霊園も運営
まごころ価格.com相談70,000件、主要メディアで紹介の実績
株式会社美匠料金設定はトラックの大きさ、他社より安くなる可能性
涙そうそう料金シミュレータで目安がわかる、低価格を実現
e-墓じまい関東中心に充実サポート、まずは墓じまい診断
エータイ永代供養とのセットプランが充実、手厚い供養サポートあり
メモリアルお墓の金宝堂スタッフの顔と名前がわかる安心感、自分で簡易見積もり可

✨ 最後にひとこと

墓じまいは、人生の節目に立つ「静かな決断」です。

だからこそ、あなた自身とご先祖様の想いの両方に寄り添った選択ができるよう、信頼できるパートナーを選んでください。

この記事が、あなたの第一歩を後押しできたのなら、とても嬉しく思います。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次